統合失調症と向き合う

体験者の声 医療者・支援者の声 家族の声 私たちの活動紹介 イベント おしらせ
S.C.さん
S.C.さん
1957年(昭和32年)生まれの57歳(収録時)。小学校の教員として勤務していた25歳時に体調を崩し精神科を受診する。抗うつ剤を飲むが、34歳の時に幻聴が出たことで入院。2回入院体験をする。教員を退職し、14年間、引きこもり生活を送った。福祉事業所との出会いで症状が安定し、現在は福祉事業所の運営するカフェ(就労継続支援B型事業所)で週5日働いている。障害年金、障害者手帳を取得。一人暮らし。福島県浜通り地方に住んでいたが、2011年3月11日に起こった福島第一原発事故により、現在は別の場所に避難中。
movieImage
<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  >>
8働くこと
Q.カフェで働いていていかがですか

「やっぱりお客さんに、『コーヒー美味しかったよ』とか、『また来るからねぇ』と言ってもらえるのはとてもうれしいです。何か人の役に立っている感じがして、とても働きがいがあります。

(コーヒータイムには)やはり普通のカフェとしてくる方のほうが多いと思います。駅の時間の待ち合わせとか、交流センターの中でのイベントにいらっしゃる方とか、もちろん福祉関係の方もいらっしゃるのですが…。」

Q.カフェで心に残っているエピソードがあれば教えてください

「エピソードは、やはり失敗したことですね。接客で持っていって、コーヒーカップを割ってしまったのですよね、ガチャガチャガチャガチャって。浪江にいる時だったかな。で、もうパニックになりまして……。でも、お客さんに『大丈夫だから大丈夫だから、気にしないで』と言われたのがいちばん心に残っていますね。ガシャーンと(カップを)割ったことがとても大きな失敗のようにみえて、心に残っていますね。

気をつけているのですけど、やはり手がちょっと震えることもあって、なかなか、うまくはいかないのですけど。でも、まあ、なんとか…。(薬の)副作用かなぁなんて、今考えると思うのですけど…。手の震えは、やはりありますね。」

Q.何か夢はありますか

「そうですね。夢は、コーヒータイムの主(ぬし)になることです。主(ぬし)とは、けっしてリーダーになるということではないのです。ましてや、所長の座を乗っ取るという意味でもありません。

イメージとしては、沼の底に沈んでいます。そして、上の人達、コーヒータイムの人達を眺めています。いざとなったら、ドロドロドロドロドロドローっと上がって行って、コーヒータイムの人達と一緒に行動をします。私はそんな主(ぬし)になりたいと思っています。今、修行中です。

何かみんなと一緒にもいたいし、みんなの活動を下のほうから眺めてもいたい、この2つの欲望があって…、そんな感じです。

それで、浪江にいた時に私の仲間の先輩がいまして、その先輩が主(ぬし)のようだったものですから、それを目指しています。主(ぬし)用の椅子がありまして、そこにその方はいつも座っているのです。そして編み物をやったりしていたのです。それを思い出して、私も、ちょっとその方をまねて、主(ぬし)になりたいと思っています。」

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  >>