統合失調症と向き合う

体験者の声 医療者・支援者の声 家族の声 私たちの活動紹介 イベント おしらせ
こだぬきさん
こだぬきさん
1967年(昭和42年)生まれ、48歳(収録時)。13歳で「被害妄想」の症状が出て小児科を受診する。20歳(大学3年生)の時に症状が悪化し、単科の精神科病院に入院する。大学では文化人類学を専門とし、2年遅れで大学を卒業する。その後、アルバイトをしながらスペイン語を勉学。2002年にペルー人男性と出会い、2003年に結婚。それを機に実家のある東京から地方都市に引っ越す。現在は、普通の主婦として週5日パートで働いている。在住する県の登録スペイン語医療通訳有償ボランティアも行っている。2012年に長男が誕生し、生後7か月から現在まで、ペルーの夫の妹の元で育っている。現在も「被害妄想」の症状がある。
movieImage
<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  >>
12メッセージ
Q.同じご病気の方へメッセージをお願いします

「同じ病気の方達に対して1つだけ大きなメッセージがあります。自分の病気とはまったく無関係な、まったく別の拠り所にある自分自身の専門を持つことこそが自分の将来を切り開くと言いたいです。」

Q.ご家族に対しては?

「私自身の両親が私に対してしてくれたことは、挙げていけばそれだけで1つの本が書けてしまうのですけれど。

大学の卒業も2年も遅れてしまって…、間に長期入院を挟んでいるのですけれど。結局、非常によくあるパターンとして、発病の年齢の関係で、大学あるいは高校さえも辞めてしまうケースがたくさんあるのですけれど、うちの両親は、私が弱音を吐いても、大学を辞めてしまうと言った時に、大学は辞めるべきではないということに関して、けっしてぶれることがなかったのですね。『じゃあまあ、好きにしたら』という発言は絶対なかった。

それが、結局はいろんな形で……、具体的に言えば、大卒が応募条件になっている塾講師の仕事、ま、個別指導塾ですけれど、10年以上続けてきて、無年金時代の1つの資金源にできたとか、いろいろ道を切り開きましたから。ご家族に対するメッセージは、1つだけ挙げるとすれば、学校を辞めないでということでぶれないでほしいということです。」

Q.医療従事者や医療体制についてはいかがですか

「私は県のスペイン語医療通訳有償ボランティアというとてもささやかな医療関係者の側でもあります。医療従事者に対するメッセージは、もちろん、私を研究に活用してくださいということなのですが、医療体制に対するメッセージは、分業によるチームワーク体制を確立させて、患者の『医師が話を聞いてくれない』という嘆きを終わりにしてくださいということです。」

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  >>