統合失調症と向き合う

体験者の声 医療者・支援者の声 家族の声 私たちの活動紹介 イベント おしらせ
池淵恵美さん
池淵恵美さん
(いけぶち えみ)
帝京大学医学部精神神経科学部講座主任教授
1978年東京大学医学部を卒業し、同年4月に東大病院精神神経科勤務。1992年4月帝京大学医学部精神神経科に勤務し、現在に至る。2005年1月より帝京大学医学部精神神経科教授。医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医。統合失調症の心理社会的治療、精神障害リハビリテーション、認知行動療法を研究している。
movieImage
<<  1  2  3  4  5  6  >>
5病名について
Q.病名を当事者の方に伝えますか

「言います。だって、ちゃんと病名を言わなかったら、『…なのでこの薬を飲んでください』ということも言えないのではないですか。『こんな治療が良いですよ』と言えないから、(病名を)ちゃんと言います。『こういう本があるから、良かったら勉強しませんか』とか言います。でもそういうことは頭の上で入ってくることであって、気持ちがついてくるのはだいぶ経ってからのことですよね。」

Q.病名が変わったことで変化はありますか

「明らかに変わってきています。それは、いろんな調査でもはっきりしていて、病名が変わってから、ご本人に伝えるのは増えてきていますよね、明らかに。」

Q.現在、治療はしやすくなっているのでしょうか

「どうでしょうかぁ。良くなっている面もあるけれども、まだまだ手が届かない面もあり、お薬が良くなっているとはいっても、もっともっと良い薬が出てきてという…、まだ十分薬が効かない人もある程度はいらっしゃるのは事実ですかね。」

<<  1  2  3  4  5  6  >>