統合失調症と向き合う

体験者の声 医療者・支援者の声 家族の声 私たちの活動紹介 イベント おしらせ
石橋仁美さん
石橋仁美さん
(いしばし ひとみ)
東京工科大学医療保健学部作業療法学科 講師
帝京平成大学大学院情報学研究科情報学専攻を修了、2000年〜2002年聖マリア病院リハビリテーションセンター、2002年〜2005年倉光病院に勤務、2005年に帝京大学福岡医療技術専門学校、同大学福岡医療技術学部に勤務し、2008年〜2010年首都大学東京大学連携支援室特任助教となる。2010年に東京工科大学医療保健学部に入り、2018年1月から現職。専門は精神障害作業療法学、化粧行動。2011年頃から化粧品会社と共同で化粧による生活支援プログラムを開発し、広めている。共著で「生活と化粧を関連づけた社会参加支援プログラムの開発に関する予備的研究、日本作業療法研究学会雑誌、2018」など。
movieImage
<<  1  2  3  4  5  6  7  8  >>
7今後の展開
Q.化粧による生活支援プログラムの今後の展開は?

「いろんな方にやっている段階ではあるのですが、研究のレベルですので、実際に全国の支援者の方にやっていただきたいなと思います。全国の女性が化粧を通して生活を豊かにして、元気になっていただきたいなと思いますので、今後は、全国への普及というものを考えています。

どんどんこのSSPCというプログラムを広めていきたいなと思っていますので、支援者向けにまず講習会をやっていきたいなと思っています。私達から広げるよりも、身近な支援者がやっていただくほうが広がりやすいかなと思いますので。

SSPCはご自身でお化粧をしていただくというのがまず特徴の一つでして、それはやはり支援者がやったとしても、日々の生活に取り入れられなくなってしまいます。なので、プログラムの中で、自分でツボを抑えながらお化粧をしていただくということが大事になってきますので、ぜひやっていただきたいなと思います。

支援者の方にお伝えするのも、講習会に出ていただくだけで、それはもうすぐに獲得できる技術なのですね。ですので、実際にやる時にも、作業療法士とか他の職種の方だけで行える支援になります。男性の支援者でもできるプログラムになっています。講習会を一度開いたことがありまして。男性が運営できるかということで、以前、講習会を受けて、実際にデイケアでやって、その男性の方を中心にやっていただいたこともあります。化粧を全く分からない、道具も全く分からない方に参加していただいたのですが、講習会を受けるだけで、支援ができるという形にまでなりました。」

<<  1  2  3  4  5  6  7  8  >>