5デイケアからの卒業
 
                    
                   
            Q.デイケアに卒業はあるのでしょうか
  
            
            「僕のいたデイケアは、毎年1月に卒業式というものがあります。入る時期はやはり人それぞれじゃないですか。でも、例えば、就労に向けて頑張っている人がいて、それぞれの就労に向けて面接とか委託訓練とかそういった活動と抜けていくタイミングはそれぞれなのですけど。正式に卒業という大きな区切りは、毎年1月にあります。
で、例えば学校とか職場とかがだいぶ落ちついてきたし、いいだろうと判断されたら、僕のデイケアには学級委員みたいな感じで取り仕切ってくれている委員会、活動があります。そういう人達とスタッフの人とみんなで話し合って。で、主に、主治医の先生とか担当の人が促してくれ、かつ、卒業式を取り仕切っているのもその委員会の活動の人達なのでその人達が判断して、卒業式の企画、運営をしてくださっています。で、僕は平成27年(2015年)の1月には無事卒業という形になりました。」
Q.デイケア卒業後、デイケアとのつながりはどうなりますか
  
            
            「今よりは通う頻度も下がりますが、僕の通っているデイケアは卒業後もつながりがあるデイケアなので、例えば、OB会みたいなものもあります。それもデイケア内で行っているのでそこにも参加できるだろうし。
籍は置いていないけれど、そこに通うことは可能だよとも担当のスタッフさんや主治医の先生からも言われているので、まあ、いったん卒業という区切りはついても、ふらっと顔を出せたらいいかな、みたいなペースで考えています。」



















 このサイトをご覧になる方へ
このサイトをご覧になる方へ


