がんと向き合う

大腸がん 小腸がん 肺がん 膵臓がん 乳がん 子宮頸がん 卵巣がん 緩和ケア +plus イベント おしらせ
河村 裕美さん
眞島 喜幸さん
(まじま・よしゆき)
NPO法人パンキャンジャパン 事務局長
chart
2006年春に妹さん(当時49歳)を膵臓がんで亡くす。その年に、膵臓がんの患者支援団体「パンキャンジャパン」を立ち上げ、現在、米国のPanCANと連携して膵臓がん患者と家族の支援活動を積極的に行っている。サイトでは、膵臓がんに関する最新情報のほか、米国の膵臓がんサバイバーの方の話も紹介している。
movieImage
5ご家族の方へ

「膵臓がんというのは厳しいがんではあるのですが、治る方もいらっしゃるのですね。それで、抗がん剤治療も非常に進んできていますので、時間はあります。それから最後まで希望を捨てないことですね。別にあまり頑張りすぎる必要はないのですが、きちんとした対応をしてもらえれば、治療を受ければ、それなりに成果は必ず出ますので、それだけは忘れないで。ひとりで頑張りすぎないで、やはり膵臓がんを体験している遺族の方も日本全国にたくさんいらっしゃいますので、その方達がピアカウンセリングもやってくださっていますので、そういう方に気軽に相談していただいて、ひとりで闘うのではなくてチームで闘っていけばいいのではないかなと思っています。

膵臓がんに関してさまざまな試みが日本全国の病院で行われているというのが、調べた結果わかりました。たとえば、抗がん剤を動脈注射するとか、温熱療法とか、国内では未承認の抗がん剤でもアメリカのFDA(食品医薬品局)が承認した薬を使ってくださるところとか、いろいろなパターンがあるというのがわかりました。一方でやはりいろいろ制約も一緒にあります。ですからその中でいちばんいいものを選んでやりましょうということで、妹のサポートチームは一致団結してその方向に進んでいましたので、それはよかったのかなと思います。」

●医療者に望むこと

「いちばん最初にA病院で膵臓がんの告知を受けたとき、やはりできれば治療方法はこういうのがあります、といろいろお話をしてくださるとよかったのですが、そういう話はなかったのですね。 ですからコミュニケーションが少ないというよりは、きちんとした治療法がその場で提示されなかったことが逆に不安につながったという面はあります 。

やはり患者さんが本当に頑張りたいという選択があるのであれば、それを支えてあげるような暖かさ、気迫が何か感じられるような先生方が少しでもいらしたら、膵臓がんの患者さんも助かるのではないかなという気がします。」