統合失調症と向き合う

体験者の声 医療者・支援者の声 家族の声 私たちの活動紹介 イベント おしらせ
I.K.さん
I.K.さん
1975年生まれの42歳(収録時)。20歳頃から兆候があり、26歳時に初受診。29歳の時に幻聴などの症状が出て入院。入院の体験は2回。現在はデイケアに通いながら自立を目指し、楽しみとして書道教室にも通っている。通院は、2週間に1回。母親と二人暮らし。
movieImage
<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  >>
4現在の治療
Q.現在服用している薬を教えてください

リスパダール2ミリグラム、シクレストという新しい薬なのですが、新薬が10ミリグラム、ジプレキサが10ミリグラム、抗不安薬のメイラックスが1ミリグラム、あとは漢方の、睡眠薬の代わりの酸棗仁湯(サンソウニントウ)と、下剤の桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)、この6種類を飲んでいます。

酸棗仁湯だけ3回で、リスパダールが1日2回、あとは全部1日1回です、夜だけ。」

リスパダール(リスペリドン):非定型抗精神病薬
シクレスト(アセナピンマレイン酸塩):非定型抗精神病薬
ジプレキサ(オランザピン):非定型抗精神病薬
メイラックス(ロフラゼプ酸エチル):抗不安薬
酸棗仁湯(サンソウニントウ):漢方薬。心を穏やかにすることで眠りを誘う。
桃核承気湯(トウカクジョウキトウ):下剤

Q.薬の副作用はありますか

「やはり生理が止まるという副作用が一番大きかったですね。2番目はやはり体重増加で、これは我慢しているのですけれども、薬を飲んでいたほうが具合いがいいから飲んでいるのですが、3キロぐらいは太ったかなあと。

この1か月でやっと半年ぶりに生理が来たので。(主治医は)生理がないというのはたいした副作用ではないとおっしゃっています。今、(M)ホスピタルのショートケアだけに通っているのですが、ショートケアの勉強会で、生理がなくなるのは骨が脆くなるというふうに聞いたのですけれども、先生にそれを聞いたら、『それは若い子だけで、あなたの年齢では大丈夫ですよ』と言われたので、そんなにたいした副作用ではないというふうには言われています。」

Q.今までの治療でいちばん辛かったのは?

「やはり、入院した時に保護室に入った治療がいちばん辛かったですかね。1回目の入院も2回目の入院も2、3日ぐらいですね。

(保護室は)一人ぼっちになってしまうという……、母が遠くに見えて、置いていかないでほしいというか、どうなってしまうのかなあという不安で。あと、一人ぼっちになってしまう恐怖がありました」。

Q.現在の回復度はどのくらいだと感じていますか

「70パーセントぐらいですかねえ。1年ぐらい前から70パーセントぐらいになりました。

家にいる分には幻聴、幻視というのはないので。(ただ)すごく疲れたりすると、幻聴がまだ残っています。ですがまあ、1週間、2週間、3週間に1回ぐらいの割合で、前は毎日聞こえてひっきりなしだったので、それに比べれば回復したかなあと思います。

(幻聴は)中高時代の友達の声だったり、家族で弟の声がしたり、あとは知らない男の人の声とかが聞こえたりします。内容は、前に聞こえている時は、よく食事の時に、食べるなみたいな、デブとか、そういった幻聴が聞こえてあまり食べられなかったりしました。でも、たまには『頑張れ』みたいな励ますような幻聴も聞こえたりしました。

断薬専門クリニックに行った時は、もう自覚もないですし、病識がないというのですけれども、まあ、幻聴だと自覚できた時点で半分は治っているというふうに言われているのですが、自覚もできなかったですし、もう、周りの人に迷惑をかけてしまって。例えば弟の声で幻聴が聞こえるのでうるさいので、弟に電話して、『あんたコンビニで働いてるんでしょ』と言ったりとかして。あとは、中高(時代)の友達の女の声で幻聴が聞こえると、さっき言ったのですけれども、その女性の声がやはり聞こえて、その女性の家に押しかけてしまって、『貸したお金返してくれ』と支離滅裂なことを言ったりしてしまいました。」

Q.症状が悪化しないように工夫をしていることはありますか

「移動中は幻聴対策として音楽を聴いたり、あとはカウンセリングに通っています。それは、自分でインターネットで見つけたカウンセリングなのですけれども、統合失調症の人も扱っているという(ものです)。だいたいカウンセリングは統合失調症には合わないと一般的には言われているみたいなのですね。余計なことを考えてしまうからというふうに。でもそのカウンセリングは統合失調症の人も扱っているというカウンセラーだったので、月に1回、カウンセリングに通って、幻聴対策としてどんなことができるかを聞いたりしています。

フリスクといって、タブレットのミントをゆっくり集中して舐めるとか、あと、好きな歌を心の中で歌うとか、そういった認知行動療法的な、具体的な対処法を聞いたりして、実践しています。

(カウンセリングは)障害者手帳を持参して見せると、半額になります。2,500円。すごく安いです。だいたい、普通のカウンセリングは1時間1万円とかなので、45分2,500円というのはすごく安いと思います。」

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  >>