統合失調症と向き合う

体験者の声 医療者・支援者の声 家族の声 私たちの活動紹介 イベント おしらせ
A.T.さん
M.H.さん
1968年生まれ、44歳(収録時)。一人暮らしをしているが、支え合うパートナーがいる。大学卒業後、就職したが、23歳の時に誇大妄想が始まり、入院治療を受ける。就職して2年後に退職し、大学院(修士課程)に通う。その後、治療に専念するため就労したりしなかったりとなり、現在は2つの作業所に通いながら、ときに親の世話をするなどで日々の生活を送っている。パートナーの存在や、はんこを作る、小説を書く、絵を描くといった日々の暮らしの中で行っている事柄が支えになっているという。
movieImage
<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  >>
9精神障害への偏見、差別について
Q.精神障害に対して偏見や差別を感じたことはありますか

「差別や偏見というのは、私にすらありますから。そういう感覚というのは。私自身にすらありますよ、それは。あるもんです。あるほうが普通です。それを無しにしようではなくて、あるということを前提にして、それをどうするかということを考えることのほうが数段重要かと思います。」

Q.どのようにすれば良いでしょうか

「(どうするか?)うーん、難しいですね。どうしても、なんて言うんですかね、精神病の急性期の状態とか手がつけられない場合は、やっぱりどうしようもないですから。それを、『まあ、こんな人もおるんや』という程度に済ます、周りへの説得というのも大事かと思いますけど、本人にも、『そんなことばかりでもやっぱりまずいんじゃないか』という説得も必要だと思いますよね。

病気だからって人生終わらないよと…。むしろ、若い頃に病気にかかったら、病気を抱えながらの人生のほうが長いんだよと、(そう)思いますね。だいたい統合失調症は若い頃に発症しますからね。」

Q.引きこもりになったことはありましたか

「ありましたよ。4つ目の病院に入院する前の時ですから28歳から29歳ぐらいの1年弱。

ほとんど用事がなければ外に出ない。(薬も)飲まなかった。まあ、家庭内暴力ですよね、明らかに。そういうことになってしまうんですよね。だから、そういう経験があるので、(今)親を大事にしようと思っているんですよ。」

Q.病気になったことをどのように思いますか

「不本意な思いをして、なんか晴らされない心の澱(おり)みたいなものがどんどん溜まりますよね、時が経って。そして、40年いると、その積み上げてきたキャリアだとか、経験だとか、人間関係とかで、ものすごく、なんて言うんですかね、社会の中枢の中に座っていってる人間達も見ますでしょ?当然。それを見ると、20いくらの時に病気になって、その結果、そういう方面への積みあがるブロックというのは、たぶん私は積めていないなと。たぶん、その方向性は、もう、今後の人生(で)捨ててかからなあかんのやなかろうかと、そう思いますね。もともとなかったところからやらなあかんのやろかとか。

(私)真っさらになったので、ある体験をもとに。…死にかけたんです。再々入院から退院してしばらくしてからですが。パートナーに助けられたんですが、胃潰瘍で血を吐きまして、死にかけたんです。

胃潰瘍は見事に治ったんです。みなさん『ストレス(が原因)だ』と言いますけど、違うんです。ピロリ菌だったんです。あほらしくなりましてね。『(ストレスと)違げえやん』とか思いました。

ストレスじゃなくて良かったと思いましてね。まっさらになったので、これから2本の足で、パートナーと一緒に生きていこうと思います。始まったばっかりです。もういっぺん生まれたようなものです。

ちょうど良かったかなと、逆に。いろいろ、グチグチグチグチ、グチグチグチグチ考えていたことがあほらしくなってきましてね。これはもうどうしようもないなと、意味ないと思いました。それが東日本大震災の年ですから2年前ですよね。」

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  >>